財運線がよい人の手相とは

世の中はお金で変えないものがないわけではありませんが、人生においてお金は大切なものです。お金があることによって自分が欲しいものを買うことができたり、自分自身の理想とする豊かな生活をすることもできるでしょう。人によっては生活できるだけのお金で満足できる人もいれば、より、多くのお金を手にしたい人もいます。手相において金運の良し悪しを左右するのが「財運線」と呼ばれるものですが、これは、すべての人にみられる線ではありません。

よって「財運線」があるだけでも金運に恵まれた人であるといえるでしょう。財運線があらわれるのは小指の下の辺りで、ここから始まって感情線の辺りで終わっているのが一般的です。稀に、生命線まで伸びている人もいますが、この場合はかなりのお金に恵まれる可能性が高くなります。また、一本だけではなくてたくさんの財運線を持っている人もいます。

細かな線であってもそれは手相上では財運線とみますので注意深く手を観察してみるとよいでしょう。さらには、右手と左手にあらわれることでも意味合いに違いが出てきます。左手にあるものは生まれもった生活環境が影響しています。お金に不自由しない家庭で育つことで、お金で苦労することがなかったことを示しています。

反対に右手にあるものは成長と共に手にすることのできた財運であり、自分自身で培ってきたスキルや経験によってもたらされたものですので、自分の手相を見るときには参考にするとよいでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする